フライパンを買う時にたぶん誰もが一度は購入を考えるのが、ティファールのフライパンでしょう。
しかし、そのテフロン加工がどれくらい持つのかご存知ですか?
ティファールのホームページ上では、テフロン加工がどれくらい持つかは明記されていません。
1 - ふっ素樹脂コーティングの耐久年数はどれくらいですか?
使用状況・使用頻度によって異なるため、年数で表すことは困難です。長持ちさせるためには、必要以上の高温や空焚きを避けて下さい。中火、弱火以下の火加減で十分です。鉄の中華鍋を使用するときのような火加減で使用すると傷みが急激に進みます。また、長期間(1昼夜以上)調理したものを保存しないようにして下さい。
と書いてあります。
ティファールのテフロン加工は、チタン加工といって、安物のテフロン加工のフライパンよりも長持ちします。
しかし、経験上、3年持てばいいほうでしょう。
ネット上でも
ホームセンターの安売りのフライパンのテフロン加工は、私の経験上、1年半から2年で、チャーハン、焼きそばなどを作る時に、くっついてストレスを感じました。
なので、それよりは、多少長持ちするかな?という感じです。
今回、フライパンを新調するにあたり、私はこちらのタイプを購入しました。
まだ、購入して半年くらいしかたっていないので、テフロン加工はまだ取れていません。
目玉焼きも、餃子も、ストレスなくするする~っと動きます(^^)
T-fal(ティファール) IHモカ フライパン 28cm E41506
フライパンを買う時に、フライパンだけでなく普通の鍋もセットになった
こちらのタイプの購入を考える方もいるでしょう。
どうせなら、フライパンだけではなく、他の鍋も入れ子にして収納したいと考えますよね。
なぜなら、テフロン加工を施したものは、フライパンだけで十分だと考えるからです。