忍者ブログ

日本製のIH用鍋が一番お気に入り!

IH用の鍋をいろいろ探した結果、日本製の鍋を買いましたが、これが大正解だったので、くわしくご紹介します。

十得鍋を使って5年目の私の口コミ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

十得鍋を使って5年目の私の口コミ

私が十得鍋を使い始めて5年目になります。実際に使い込んだ私の 口コミです。

 


利点編の口コミ 

少ない水分で料理ができる

肉じゃがを作る時、材料を炒めた後に、だしを入れて作るのが一般的ですよね。
私は、十得鍋を使って肉じゃがを作る時に、水分を入れません。
十得鍋は、密封性が高いので、水なしで肉じゃががつくれます。

じゃがいもがほっくりして、おいしい肉じゃがができます。

他にも、野菜を茹でるときなど、水の量が少なくてすむので、野菜の栄養が逃げにくく、味が濃いです。
これは、私だけではなく、良く、他の人からの口コミでも書かれている意見ですね。


焦げ付きにくく、汚れが落ちやすい


これは、今の十得鍋の状態です。




毎日使ってこの状態を保てます。
特別に磨いたりということは全くせず、普通に使ったらスポンジと食器洗い用洗剤で洗うだけです。

全く、焦げ付きがないでしょう?(^^)

これも、私が十得鍋を気にいっている大事なポイントです。

最初に油で材料を炒めてから煮込む料理はたくさんありますよね?
例えば、ひじきの煮物、切り干し大根の煮物、カレー、肉じゃが、豚汁などなど。

それらの調理の時に材料が焦げ付きにくく、また、焦げ付いたとしても、すぐとれるんです。


重ねられる


 

私の家のキッチンの収納は引出し式です。

引き出しの中に、このようにすっきり重ねて収納できるので、省スペースですみます。


デメリット編口コミ



おしゃれではない


十得鍋に関しては大いに満足しているのですが、あえて悪い口コミを書くならば、ルックスがおしゃれではないということです。

普段使いの料理に全く問題ありませんが、例えばお鍋料理の時などに、
そのまま食卓に出す、という使い方には向いていないですね。

5年使い続けてまだまだ全く問題なく使用できている十得鍋の口コミ、参考にしていただけると幸いです。

十得鍋セット
 はこちらから購入できます。
PR

コメント

カテゴリー

http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2 http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2 http://rpc.reader.livedoor.com/ping http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC http://ping.fc2.com/ http://ping.feedburner.com/ http://ping.rss.drecom.jp/ http://www.bloglines.com/ping http://wpdocs.sourceforge.jp/Update_Services http://rpc.pingomatic.com/ http://ping.blogranking.net/ http://ranking.kuruten.jp/ping http://www.blogstyle.jp/ http://www.blogpeople.net/ping/ http://www.i-learn.jp/ping/ http://serenebach.net/rep.cgi http://xping.pubsub.com/ping/ http://blogsearch.google.com/ping/RPC2 http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/ http://rpc.weblogs.com/RPC2