IH用の鍋をいろいろ探した結果、日本製の鍋を買いましたが、これが大正解だったので、くわしくご紹介します。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
ティファール社の取っ手が取れるシリーズは買わずに、
ステンレス製のIH用鍋を買うことに決めた私は、各種代表的なメーカーのメリットをデメリットを比較しました。
1、ジオ・プロダクト 片手鍋18cm
メリット
ステンレス製7層構造のIH用鍋である
15年保証である
取っ手と本体が一体化しているので、清潔に使える。しかも取っ手が熱くならない。
デメリット
重ねて収納できないので、場所を取る
重い
2、十得鍋セット
メリット
ステンレス製3層構造のIH用鍋である
10年保証
鍋には継ぎ目が全くない
重ねて収納できる
デメリット
思い浮かばない。しいて言うならデザインが洗練されていない。
3、クリステル鍋 鍋セット
メリット
ステンレス製3層構造のIH用鍋である
10年保証
フランス製のスタイリッシュなデザイン
デメリット
価格が高い
以上、ステンレス製IH用鍋を比較、検討した結果、私が選んだのは、
十得鍋セット でした。